ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは✨ヒロデンタルクリニックです🪥🌿
プロービングの検査🪡
プロービング時の出血の検査🩸
歯周病の検査🦠歯医者に行くとチクチクする検査歯を揺らして行う検査などありますよね☺️
少しその検査についてお話しします💭
歯茎は歯に付着していますが、健康でもわずかな隙間(サルカス)があります。
その深さは1〜3mm程度でこれを超えると歯周病の疑いが浮上します。歯周病になっている隙間は(ポケット)と呼ばれ、この深さを測る検査がプロービングです。
プロービングと言う細い棒をそっと隙間に入れて深さを測定します。プロービングの時に出血するかと言うのも重要な微候で、これも記録します。
出血する部位が多ければ炎症が強い証拠ですし、逆に少なければ安定している証拠です。
骨が破壊されているかどうかはレントゲン撮影で調べますが、支えが弱ると歯が動きやすくなるので歯の動揺度も確認します。
歯の動揺は歯周病の進行だけでなく、噛む力や噛み合わせの影響でも増加することがありますので、見分ける必要があります。
その他、歯磨きでどこに磨き残しがあるかという検査をしたり、糖尿病や喫煙といった歯周病のリスクの確認など状況に応じで行なっています。
プロービング検査 動揺度など
どうでしょうか?
少しは検査についてわかってもらえましたか?♡検診行かないと分からないことがたくさんあるので歯の検診をしっかり受けてください☺️☺️