ブログ
Blog
ブログ
Blog
みなさんこんにちは!
ヒロデンタルクリニックの歯科衛生士の
Kです
虫歯になるのは甘いものをたくさん
食べているからと思っていないですか?
回数も関係ありますが、
「量」より「食べかた」が問題です。
甘いものを控えているはずなのに、
むし歯になってしまう
それは甘いものの「食べかた」に
問題があるのかもしれません。
飲食後、お口のなかでは、
最近の生み出す酸や飲食物の酸により
歯の成分が溶け出し(脱灰)、
その後、時間をかけて唾液が
成分を歯に戻していきます(再石灰化)。
PH7が中性で7より大きくなるほど
アルカリ性が強く、小さくなるほど
酸性がつよいということです☝️
歯が酸により溶け出すのはPH5.5です。
これを臨界PHと言います。
この値より酸が強くなると
歯が溶け始めます
溶かす力が戻す力を上回る状態が
長期間続くと、むし歯になっていきます。
このとき、甘いものの「量」以上に、
食べる「頻度や時間」が問題となります。
ひっきりなしに甘いものがお口の中に
あると、唾液が歯を修復する時間が
取れません。
なので飴を絶えず舐めていたり、
ドリンクをチビチビ飲んでいたりすると、
むし歯になりやすいのです
野菜ジュースやスポーツドリンクなど、
ヘルシーなイメージのものにも
意外に砂糖は入っていますのでご注意を✋
いろはすのお水にもお砂糖が入っていた
のはびっくりじゃないですか!?
キッズルームに貼っているので子供たちに
ぜひみてもらってくださいね