ブログ
Blog
承漿 しょうしょう についてお話しします✨‼️
「承」は 「受け止める」
「漿」は 「液体」の意。
顔の中心部の口から流れ出る液体(唾液)を
受け止めるような場所にあるためこの名前で呼ばれます✨
承漿は
喉が乾燥しているとき
緊張やストレスにより唾液も減りがちです。そうなると喉がパサパサになりませんか❔
そんな時に効くのが承漿のツボ押しです。
⚫︎⭐️の所をゆっくり優しく8秒間押し続ける
⚫︎一呼吸 を3回くらい繰り返します
4月って花粉で喉が乾燥💦新生活で緊張💦
で喉がパサついているとき困っている時は
ぜひ一度試してみてくださいね💛💛
ちょっとしたツボ押し投稿でした‼️笑