ブログ
Blog
こんにちは、ヒロデンタルクリニックです🌸
今回はイビキの仕組みについてです🤔
イビキとは…
空気の通り道が狭くなり、そこを空気が通過しようとすると音がなります。これがイビキです。
これが酷くなって空気の通り道が完全に塞がってしまうのが睡眠時無呼吸症候群です。
イビキをかいてしまう原因は、お口周りの筋肉が低下し、舌が垂れ下がってしまって空気の通り道が狭くなってしまうことです。
普段からお口が開いてしまっている方は寝てる時も口呼吸になりやすいので日中から唇を閉じるようにしておきましょう👄
歯科では睡眠時無呼吸症候群と診断された方向けのマウスピースを作ることが出来ます!!
寝てる時に自分のイビキで起きてしまう方、苦しくて起きてしまう方1度専門の病院に行ってみてください🏥
紹介状を持ってきて頂けたらマウスピースの作成を行います✨️
睡眠時無呼吸症候群はとても危険な病気です⚠️
自分は大丈夫と思わず少しでも心当たりがある方は急いで診察を受けに行きましょう🏃💨
お話は変わりますが、この前医院長からコメダ珈琲のコーヒーチケットを貰ったのでみんなでランチに行きました😊
ビーフシチューとカフェオレ美味しかったです😋